相談の流れ
1まずはご連絡ください。
ご相談の内容をお聞かせください。お客様の今後のライフプランに基づいて今の家計、資産・負債、保障について改善できることをご提案するスタイルを採用しており、キャッシュフロー表の作成および長期的なキャッシュフロー分析や収支分析に基づくご提案は行っておりません。
なお、ご相談のお申込みにあたり、以下の点についてご確認をお願いします。
1)料金
1時間5千円(消費税込)で最長3時間。
飲み物代は当事務所がお支払いします。
2)場所
喫茶室ルノアール西日暮里第1店
(1階はスペイン料理のフラメンコレストラン「アルハムブラ」です)
アクセス地図
3)日時
- 原則、午前中(9時から12時半まで)
- 土・日・祝日は研修・セミナーの業務と家族行事等の都合により2~3カ月以上先となる場合がございます。
4)電話でのご連絡
ご相談内容をより正確に把握するため、ご相談前にお電話にてご連絡させていただく場合がございます。
2当方からご連絡します。
当方からメールまたはお電話にてご連絡いたします。
その際に、概要をお話しいただき、私は、お客様が相談したいことに対して対応可能であるか否かを確認いたします。
お客様は、私との相談を希望するかを確認してください。
お客様がご相談を希望される場合、日時を決定しましょう。
なお、できる限り短い時間、リーズナブルな費用でのご相談を提供するために、あらかじめ、お客様の家計の現状および現在・将来に対する不安・悩みに関する情報をいただき、ご相談に臨むスタイルをとっています。
メールにてご相談シート(エクセル形式)をお送りいたしますので、可能な範囲でご記入いただき、ご相談の2日前までに相談シートをメールにて送信いただくようお願いします。
3相談シートを送信してください(ご相談の2日前まで)
4相談シートを確認させていただき、当日に持参いただきたい資料をメールにてご連絡します。
<持参物の例>
- 収入が分かる資料(例:昨年の給与所得の源泉徴収票または給与明細)
- 現在の住宅ローン返済予定表
- 加入を検討している生命(損害)保険の資料、見直しを検討している生命(損害)保険の証券
- 購入を検討しているマンションのパンフレット
- ねんきん定期便