プロフィール

ファイナンシャルプランナー
益山 真一 プロフィール

「心・カラダ・仕事・時間・お金」
5つの健康のバランスを実現すること

私がFPとして約20年、仕事をしてきた経験では「5つの健康」のバランスが取れている方ほど、幸せ度が高いと感じているように思います。

その5つは「心・カラダ・仕事・時間・お金」。

当事務所は「お金」の健康作りを中心に、心、カラダ、仕事、時間の健康作りとのバランスを考えながらお客様の幸せな人生作りのお手伝いをします。

当事務所では、セミナー・研修、執筆、相談を通じて、笑顔が増えるお金との付き合い方を提案いたします。

益山 真一

ご連絡先

Mobile090-2319-9582
電話受付時間平日9:00-17:00
お打ち合せ場所喫茶室ルノアール 西日暮里第1店

益山を表す色んな数字

東京マラソンに6年連続当選した強運の持ち主です!
※写真は新宿ハーフマラソンにて
  • セミナー実績 3640回(2025年9月30日現在)
  • 長女も12歳受験でFP3級、16歳受験でFP2級、大学4年生でFP1級に合格
  • 長女私立進学時に家計·ライフスタイルを見直し、年間220万円の固定費削減
  • FP独立後25年間で資産が約100倍
  • 2004年最高95キロから70キロ代、体脂肪率30%台から10%台に減量
  • フルマラソン3時間56分6秒(ネット、2017年東京マラソン)
  • 年間ジョグ(夏は高速ウォーク含む)1000キロ以上を継続

FPになったきっかけ

最初は通信講座の勧誘。その後、「お金で人生を失敗したくない」という自分の生活と「お金で失敗しない人生を提案できたらいいな」という思いが強くなったこと。

個人的にFPになってよかったこと

仕事で働くことのほか、支出をコントロールする、お金に働いてもらうという知恵が得られたこと。

特にマンションを買うときの物件の見方、住宅ローン、老後資金準備、教育資金準備に対する知恵はFPになっていなければ、不安を抱えるばかりだったと思います。

経済、景気等の変化を感じ取る感性が強くなったこと、新聞記事を身近に感じられること。

その他プロフィール

2015年10月16日