2016年 03月 04日
マイナス金利時代の老後資金準備3 借り換えてゆっくり返済
昨日も株価が上昇。
今年に入って3日連続の株価上昇ですね。
今年は年初から厳しい局面が続きましたから
最近は落ち着きを取り戻したようにも感じますが、
まだまだ安心はできません。
今日はアメリカ雇用統計の発表がありますが、
実際、円高、円安、どっちに触れるか検討もつきません。
おおかた、円安になるのでは?と見られていますが、どうでしょう?
さて、今朝の日経新聞で先月の大手銀行の借り換え申込件数が
従来の2.5倍だったそうです。
従来から住宅ローンのうち、3割が借り換えだったそうですから、
借り換え申込が2.5倍増えたというのは相当のインパクトですね。
金利による収入が期待できない反面、金利の支払いを少なくする絶好のチャンス。
少し前に住宅ローンを借りた方でも、借り換えにより利息軽減効果の恩恵を受けることが出来る方は
多いと思いますので、調べてみてくださいね。
教育ローンやカードローンも借り換えにより圧縮できれば・・と感じる人も多いと思います。
言い換えると、住宅ローンだからこそ、借り換えできるのです。
もっと金利が低くなる可能性もゼロではありませんが、
低金利で利息負担を圧縮して、あとはゆっくり返済する、
というスタンスで家計の安定を図るのがお勧めです。
もし家計に余裕が生まれるのであれば、その資金を使って、
老後資金の準備に回してはいかがでしょうか?
「心・体・仕事・時間・お金」の5つのバランス改善を通して幸せ生活を提案します
2014年から2015年までの24カ月の株式損益20勝4敗
株式投資ノウハウを学んだファイナンシャル・アカデミー「お金の教養講座」はこちら。
http://www.f-academy.jp/link/1754/school/kyouyousemi.html
ファイナンシャル・アカデミーの「株式投資講座」の「受講生の声」に掲載されました。
http://www.f-academy.jp/school/kabu.html
http://www.f-academy.jp/voice/interview101.html
ダイエット検定1級・2級問題集サンプル無料進呈!
http://www12.plala.or.jp/fp-masuyama/diet1q2q.pdf
東京のプロ紹介サイトhttp://mbp-tokyo.com/fp-masuyama/
セミナー実績 2406回(2016年2月29日時点)
セミナーやコラム執筆のご依頼は masuyama@amber.plala.or.jp までどうぞ