masuyamaの投稿一覧HOMEmasuyama の執筆記事この記事を書いた人 masuyama 2025年10月28日まっすーのWELL-BEING術 食べた分走る、走った分食べていい 私の中での幸せの定義は、心、体、お金、仕事、時間のバランスがとれていること その中でも、 心が穏やかで前向き ... 2025年10月28日マネークイズ39 配偶者しか相続人がいない場合の相続税 死亡したときに、遺族が遺産を取得すると、一定のルールに基づき、相続税が計算されます。 仮に、遺産が100億円、相続人が配偶... 2025年10月27日マネークイズ38 勤続40年の退職金課税 退職金は老後の生活資金として非常に大切な資金であり、所得税、住民税の計算上も、「お疲れさま!」という 位置づけで、課税を軽... 2025年10月27日まっすーのWELL-BEING術 過程でベストを尽くし、結果は考えない 大人になればなるほど、立場が高くなればなるほど、失敗、ミスを恐れて、新しいチャレンジをしなくなってしまい ますし、必要以上... 2025年10月26日FPまっすーのマネー術 仕事収入は家計、運用益は+αの人生充実に 現在、私の収入はFPとしての セミナー・研修講師料、 執筆・監修料、 相談・レッスン等のほか、 株式、投... 2025年10月26日マネークイズ37 債券投資のベストタイミングは? 債券は、株式や投資信託よりも直接購入した経験が少ない金融商品だと思いますが、 通常、債券はどのタイミングで買うと、利益が得... 2025年10月25日まっすーのWELL-BEING術 早朝、午前、午後、夜の4部 会社員人生のうち、FP会社の時代は朝から夜中、早朝まで働く日が続きましたので、 自営業者になってからは、自分の時間を確保す... 2025年10月25日マネークイズ36 住宅用地の固定資産税は優遇されている 毎年1月1日時点の土地、建物等の所有者に対して、固定資産税が課税されていますが、住宅用地は負担を軽減する措置が設けられています。... 2025年10月24日まっすーのWELL-BEING術 嫌な出来事は学びの場 日々、生活や仕事、人と接していると嬉しいこと、楽しいこともある反面、嫌なこともあるものです。 楽しいこと、嬉しいことで満た... 2025年10月24日FPまっすーのマネー術 私立中進学時の家計見直し2 こどもが私立中学に進学するとき、マイカーを手放して、年間60万円程度の負担を軽くできましたが、 さらに生命保険を見直し。 ... 1 2 3 … 17 次へ