
執筆時点で会社を離れて25年目。自営業なので、国民年金加入者ですので、会社員、公務員に比べて公的年金は少
ないので、国の制度を利用して老後資金を準備しています。そこで、問題。夫婦の老後資金の一部を国民年金基金で
準備していますが、私の加入する国民年金基金の予定利率は何%でしょう?
A.1%
B.1.5%
C.4%
正解 C
国民年金基金は加入時利率の固定金利となっており、現時点加入した場合の予定利率は1.5%。
私の加入時は4%で、一生涯4%で固定されますので、夫婦あわせて65歳から月額20万円終身年金がでますが、
掛金は夫婦あわせて月額約4.6万円。非常に魅力的なときに加入できました。
別途、掛金を支払って、私は確定年金が60歳から65歳に達するまで月2万円、妻は65歳から80歳に達するま
で月額10万円もらえるようになっています。妻の年金を多くすることで、私が死んでも妻が困らないようになって
います。言葉で愛情表現することも大事ですが、私よりも多くの年金を妻に設定することは現実的な愛情表現です。
なお、1%は小規模企業共済の予定利率です。