FPまっすーのマネー術 大局でコアを固める

株式、投資信託、外貨建て債券、リゾート会員権で運用していますが、

投資信託は、中長期的な経済成長、企業成長を見込んで、力まず積み立て

外貨建て債券は、市場金利が高く、今後、金利が下がると見込まれる局面で

長期割引債に投資

リゾート会員権は、地球温暖化を考えて、夏に涼しく快適に過ごせる地域を購入

など、あまり難しいことを考えず、大局を見て、買っているという感じです

株式も、

アメリカ株は、個別銘柄は上げませんが、

自分自身で、日々利用している商品、サービスを提供している会社、

中長期で、肥満対策で注目される会社、AIで注目される会社等を

一時的に大きく下がったタイミングで少しずつ購入

日本株も、同様に日々、利用している商品、サービスを提供する会社を

応援する気持ちで買っています

株式は選ぶ楽しみを味わっていますが、

それ以外は大局を見て仕組み化するだけです

なので、あまり難しいことをやっている感覚はなく、

日々の生活の視点で見えていることを投資に活かしている、という感じです

もちろん、損をすることもありますが、それも含めて楽しむ、学びとなります。

皆さんが日々見えている、感じていることを投資に活かすだけで、

お金が出ていくイベントが、資産を形成するイベントにもなると思います