マネークイズ30 通勤手当は税金、社会保険料はかからない?

通勤手当が会社から支給されると、遠距離通勤でも、自己負担がなくて助かりますが、税金、社会保険はどうなって

いるでしょう?

1.税金、社会保険料はかかる

2.税金はかからないが、社会保険料はかかる

3.税金はかかるが、社会保険料はかからない

4.税既、社会保険料はかからない

正解 2

所得税、住民税はかかりませんが、厚生年金、健康保険、雇用保険等の保険料はかかっていますので、

おおむね15%前後の社会保険料の負担があります。

つまり、高額の通勤手当を受け取ると、少ない人に比べて、同じような賃金の人よりも、多くの社会保険料を支払っ

ています。

FPまっすーのアドバイス

社会保険料の負担が多いということは、年金や傷病手当金の給付も多くなります。

一方、高額療養費の自己負担も多くなるということです。