まっすーのWELL-BEING術 上手くいかないときの解決策は2つ

やることをやっているのに

頑張っているのに、上手くいかないときってありますよね?

私はそういうときほど、シンプルに考えます

・行動が足りない

・行動の方向性が間違っている(逆)

勉強、営業は量が足りないことが多いと思いますが、

量が十分なのに、結果が出ないときは、方向が間違っていると考えています

今までと逆のことが正解かもしれないと考えます。

例えば、最近は、自分が作っている壁を取り外すことで、解決・改善できないかな、と考えることが多いです

実際に上手くいかないかもしれませんが、上手くいかないときほど、成長のチャンスです。

結果を恐れず、行動あるのみ

ショックアブソーバーも使いながら、壁をよじ登っていきましょう