
資産運用は、株式、投資信託、債券、金、レジャー会員権に投資をしていますが、
興味がある国の通貨で発行される外貨建て債券
興味がある企業が発行する株式
行ってみたい施設、観光地に縁があるレジャー会員権を買うことで、
推し活動=投資活動になるようにしていますが、興味がないもの、遠いものは、なかなか大切なお金を
投資するのは難しいものです
そこで活用するのが投資信託
新興国(インド、インドネシア、ベトナム、行ったことがない)
日経平均(輸出で稼いでいるのはわかりますが、今ひとつわかりにくい)など、
よくわからないけど、空気的には追い風を感じられるカテゴリーは、投資信託の積み立てで利益を得ています。
興味がないものは投資をしないのも1つの考え方ですが、今後、業績が期待できる業界、成長が期待できる国などは
興味がなくても、投資をして成果をしっかり拾っていきましょう