
公的年金は高齢者、障害者、遺族にとって大切な生活資金源ですが、
法律上、年金が物価以上に増えることはあるのでしょうか?
1.ある
2.ない
正解 2
公的年金は、物価以上に増えることはなく、物価上昇があっても、最もよくて同程度、
現在はマクロ経済スライドという制度の趣旨によって、高齢者の増加(もらう世代の増加)、
現役世代の現象(支える側の減少)を考慮して、年金財政を維持するために、毎年、一定程度
削減されています。
なお、確定拠出年金は運用成果に応じて、受け取ることができ、適切に分散投資をしていれば、
物価上昇を上回るリターンは十分に見込むことができます。