まっすーのWELL-BEING術 ショックアブソーバー

昨日の日経平均株価は大幅に下がりましたね。

トランプの対中関税の懸念が和らない分、そんなに下がらないかな、と思いましたが、

高市さん銘柄の巻き戻しが厳しかったようです。

(私は日経平均関連は50万円くらいしかないので、そんなに増えていませんし、ほぼ無風)

先週末の自公連立政権解消のことで、政局が分からなくなったことが大きく影響しているようです。

投資だけでなく、仕事も、恋愛も、人付き合いも思いどおりにいくこともあれば、いかないこともあります。

上手くいかなかったときの落ち込みを小さくするために、私はショック・アブソーバーを活用しています。

直訳すると、衝撃の吸収。

プロゴルファーの青木功さんが活用していたのを知ってから、使い始めたのですが、

ショックを受けないように出来事の結果に対して、

上手くいかなかった場合に気にしない、受け流す、切り替えるスキルです。

仕事も、投資も、スポーツも、パフォーマンスは、

(スキル×コンディション+運)がベースとなると考えていますが、

身体的、精神的コンディションが低ければ、スキルは最大限に生かすことができません。

是非、皆さんもよいコンディションを維持するために、ショックアブソーバーを活用してみてください。