
金融資産は換金性、安全性、収益性から、
当面の生活資金は換金性と安全性重視
中期のイベント資金は安全性重視
当面使う予定がない資金は収益性重視
で分散すべきですが、私の場合、当面1~2カ月程度の生活資金やカード決済資金を銀行預金に
おいておきますが、それ以外は証券口座等で保有・運用しています
不足してきた場合、毎月の売上げで手当し、不足してきたら、証券口座のMRFや
利益確定してもよいと判断した株式や投資信託を売却して、手当しています
こうすることで、証券口座に置いておくことで、働かないお金を少なくしつつ、
売却することもある程度、習慣化しておき、売ることへの抵抗感を少なくする工夫をしています
お客様には3カ月から6カ月分の資金を普通預金においておきましょう、とお伝えしていますが、
私はそれよりも少な目。
リスクは高くなりますが、リスク管理を徹底することで、中長期のインフレを味方にする工夫をしています。
安全性資産、収益性資産については、また別の機会に書きたいと思います