コラムHOMEコラム 2023年07月11日海外旅行に行って物価高を感じることで、外国資産、外国通貨でも資産形成を始めるきっかけに 今年の夏休みは海外旅行に出かける方も多いとのこと。円安に振れているので、そもそも日本円を外貨に替えるときのレートも高いなと感じま... 2023年07月06日売上=単価×商品数・顧客数×リピート率を積立で考える ここ最近、毎月はじめは物価が上がったニュースが目につきますね。物価の上昇は支払う側すると、負担増ですが、売り手側からすると、原材... 2023年07月01日積立て投資はフォアボール(四球)のようなもの 上半期も終わりましたが、5月、6月は何もしなかったのに、勝手に株高、円安が進んで、資産が増えていると感じる方も多いと思います。2... 2023年06月29日2024年度から火災保険料値上げ、水害リスクに応じて市町村ごとで5段階の料率 火災保険の保険金支払いが増加していることもあり、火災保険はここ最近、最長保険期間の短縮や保険料率の値上げが続いていましたが、20... 2023年06月26日過剰な死亡保障、医療保障よりも、老後と自然災害への備え 沖縄が梅雨明けになったとのニュースを見て、沖縄の青い海を頭に思い浮かべながらも、 ここ最近は九州、本州... 2023年06月23日外貨建て債券投資が面白い! 投資・・といえば、株式や投資信託、FX、ビットコインというイメージが強いことと思います ここ最近、金利が低く、利息収入は少ないで... 2023年06月22日物価の上昇を味方にできる企業に投資しよう! 物価の上昇は、悪いことだと思っている方が多いことと思いますが、物価には、原材料費のほか、人件費、広告宣伝費など、様々な構成要素が... 前へ 1 … 6 7 8