コラムHOMEコラム 2025年10月02日マネークイズ18 飲酒運転で事故を起こすと保険は? 私はお酒がほとんど飲めないのですが、年末に向けて、飲酒運転のニュースを目にする機会が増えます。 そこで問題。飲酒運転で自動... 2025年09月30日FPまっすーのマネー術 収入源を複数に分散 全日空商事で4年9カ月、東京FPで3年2カ月働いた後、個人で仕事をして25年目 会社員時代は、給与以外の収入源を本気で考え... 2025年09月24日マネークイズ13 外国籍の外国居住者の相続税 外国に住む外国人が日本国内のマンションを購入するのは、値上がり益期待が大きいと思われますが、 日本に住む私たちが死亡すると... 2025年09月20日マネークイズ11 日本銀行のETF、REIT売却は 日本銀行がゼロ金利政策に加えて実施していたETF,REITの買い入れで蓄積してきた資産を売却するとのこと。 ET... 2023年09月18日SBI証券、楽天証券、10月から株式売買手数料無料に 来年から新NISAが始まることを前にして、各証券会社はNISA口座の魅力を高めるため、クレジットカードによるポイントの魅力度を高... 2023年09月13日中国の影響を受けにくい資産運用を考える 中国は人口も多く、近い国であるため、ビジネス相手としては魅力的に見えますが、資産運用もビジネスも大きなリターンを追いかける場合、... 2023年08月31日金1グラム1万円を突破 1グラム4200円。私が以前に買ったときの値段です。約12年で2.4倍になりました。利子も配当もつかない実物資産。保有資産の一部... 2023年08月26日ジャクソンホール無事通過、今後は消費者物価次第 昨日、ジャクソンホールでFRB理事長パウエルさんの講演がありましたが、今後も景気が強く、物価の上昇が強ければ利上げを継続するとの... 2023年08月22日デュレーションに着目してユーロ債、カナダドル債を購入 インフレが続いていますが、いずれインフレが落ち着くと、政策金利が引き下げられ、債券価格が上昇する局面がやってきます。先週、メキシ... 2023年08月18日アルゼンチン政策金利、年利118% 日本は政策金利はここ10年以上ずっとゼロですが、海外に目を向けるととんでもなく高い政策金利があります。アメリカは5.5%、メキシ... 前へ 1 2 3 4 5 6 7 次へ